KatAri(琉球びんがた×有田焼 アクセサリー)

¥ 4,400 ~ ¥ 5,500 税込

工房
知念紅型工房
工房
やふそ紅型工房
工房
知念紅型研究所

琉球びんがた型紙デザイン×有田焼
KatAri

琉球びんがたの型紙デザインが、有田焼とのコラボレーションでアクセサリーになりました。
型紙のデザインに合わせ、琉球びんがたの色にちなんだカラー展開です。
お気に入りを見つけてください。

・ピンク(ヒグ) :
知念紅型工房 図柄「桜」
・淡藍(ウスイェー):
知念紅型工房 図柄「ハタタテダイ」
・黄色(チィール):
やふそ紅型工房 図柄「ゆうなにクバ扇」
・朱色(フィーイル):
知念紅型研究所 図柄「椿づくし」

Basic:¥4,400(税込)
Solo:¥4,950(税込)
Duo:¥5,500(税込)

SoloとDuoの天然石について
Solo:
黄色/イエロージェイド
淡藍/ハウライト
Duo:
朱色/ブレシエイテッドジャスパー
淡藍/ソーダライト

有田焼の技法<転写>を使った絵付けです
転写とは(参考ページより抜粋):
100 年ほど前には確立されていた技法です。「プリント」や「印刷」と呼ばれることもあります。
職人が手描きした原稿やデザイナーが作成するデータをもとに製版し、焼き物の絵具を調合して転写紙を印刷します。転写紙は、焼き物の曲面に合わせ、絵柄にズレや切れがないよう貼り付けます。一見、簡単そうに見える作業ですが、熟練の技術を要する緻密な作業です。
参考ページ: https://shop.shobido-honten.com/pages/arita-porcelain

※1点ずつ風合いが異なりますので、ご理解いただける方のみご購入をご検討ください※
ひとつひとつ手作りのため、形・色・大きさや絵付け部分など、写真や表記寸法と多少異なる部分がございます。
ご覧いただいている画像はあくまで見本であり、色合いはお使いのモニターにより左右されます。
ご注文いただいた作品は、こちらでお選びしてお送りしますので、お手元に届く作品は、写真と多少異なる部分がございます。

※アレルギー対応の素材を採用していますが、アレルギー反応は個人差があるため、肌に合わない場合はただちに使用を中止してください。
※肌に装着する商品のため、返品交換は承れませんので、あらかじめご了承ください。

ほかのサイズ展開もございます。

数量

※素材と商品は同時に購入することができません。

サイズ
ラウンド:直径約20mm スクエア:約17mm×17mm / 専用箱入
素材
有田焼 ピアス:ニッケルフリーメッキ加工 イヤリング: Basic/ニッケルフリーメッキ Solo・Duo/電気メッキ(ニッケルフリー)

こちらもおすすめ

  • facebook
  • instagram

page top